トピックス
水害対策をしていますか?
2024/8/15災害情報
大雨、洪水、台風、がけ崩れ、地すべりなどの災害が起こる季節になりました。災害が起きた時のための準備はできていますか?
この頃は、狭い範囲で短い時間に雨が激しく降ることによって、大きな被害(川が急にあふれる、道や家の中に水が入ってくるなど)や事故(川や田んぼに流れ込んだ水に流される、道路に水が流れ込み脇の溝に落ちるなど)が起こっています。
大雨や台風は、地震と違って、いつ、どこで、どのぐらいの大きさのものがやってくるのか、大体予測ができます。災害から命を守るには、災害が起こった場合にどうするか考えて準備をしておく、そして危険を感じたら早めに避難する、といった自分の命を守るための行動をおこすことが重要です。政府や気象庁などでは、必要に応じて防災や気象情報を出しています。それらの情報に注意し、早めの防災対策を立てましょう。
大雨や台風の時、すること
雨や風が強くなる前
- 防災グッズ(非常用持出品)を確かめる
- 避難場所への行き方を確かめる ハザードマップで危険な場所も確かめておく
- 家の周りで必要なところを直したり、保護したりしておく
雨風が強くなったら
- 危険な所には近づかない
- 土砂災害警戒情報などにも注意する
- 危険を感じたり避難するよう言われたら、あわてないで素早く避難する
- 避難する前には、必ず火を消す
- 避難の時の持ち物はできるだけ少なくして、両手が使えるように背負う
いつ避難したらいいの?
川があふれたり土砂がくずれるような災害は一気に起こるので、避難が遅れると水や土砂に流されて死んでしまうこともあります。雨風がひどくなってからでは避難ができなくなるので、特にお年寄りや小さい子供がいる家では、警戒レベル3(高齢者等避難)が出たタイミングで避難しましょう。
- 忘れ物をしても、取りに戻るのは危険です。戻らないでください。
- 避難場所へ行くのが危険な場合は、家の中のできるだけ安全な場所で待つか、近くのできるだけ丈夫で強い建物へ行ってください。
政府広報オンライン「暮らしに役立つ情報 大雨や台風の気象情報に注意して早めに防災対策・避難行動を行いましょう」をもとに作成
参考URL: https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201206/1.html